
◆语法详解
1.~だけ(限定)
【意为】只,只有
【解释】与名/イ形简体形/ナ形词干/動简体形+だけ,表示限定。
「だけ」可以与助词连用。与助词「が」、「を」连用的时候,可以是「だけが」、「だけを」,也可以省略「が」、「を」只用「だけ」。「だけ」与助词「に」、「で」、「から」等连用的时候,「だけ」可以放在助词前面,也可以放在助词后面,二者意思可能相同,也可能不同。
【例句】△このことが知らない人は光子だけだ。(不知道这件事的只有光子了。)
△あの女の人はうつくしいだけで、実はぜんぜん上品ではない。(那个女人就是长的好看,其实举止一点都不高雅。)
△ここは静かなだけで環境はあまりよくない。(这儿就是安静点,环境并不好。)
△コピーを取るだけの簡単な仕事です。(很简单的工作,就是复印点材料。)
△煕子だけ(が)山崎へ行きました。(只有熙子去了山崎。)
△歌手といえば、李さんは周傑輪だけ(を)知っている。(说起歌手,小李只知道周杰伦。)
△私の身分を証明するように、佳子にだけ聞いていい。(想要证明我的身份,只能够问佳子。即:只有问佳子才能知道我的身份,问其他人问了也不知道。)
△私の身分を証明するように、佳子だけに聞いていい。(想要证明我的身份,只问佳子就行了。即:只问佳子一个人就知道了,不用再问别人了。)
△注射でだけこの病気を治せる。(这种并只有打针才能好。即:用其他治疗方法都治不好。)
△注射だけでこの病気を治せる。(这种病光靠打针就能好。即:只打针就行了,不用吃药或者做其他治疗了。)
△この点だけから見れば、真実が分かるようになる。(只有从这一点来看才能明白真相。即:只有从这一点来看才能明白,从别的角度分析都没有用。)
△この点からだけ見れば、真実が分かるようになる。(单从这一点来看就能明白真相。即:只看了这一点就知道真相了,其他的都不用再看了。)
2.~だけ(程度)
【意为】①尽量…;
②想…(多久/多少)就…,…够
【解释】①動可能形+だけ+同一動基本形,表示“尽最大程度…”的意思。常用的动词有「頑張る」、「持つ」。
②动词连用形+たい+同一動,表示将某事一直做到进行为止。
【例句】△頑張れるだけがんばってみます。(我能坚持多久是多久。)
△そこのリンゴ、持てるだけ持って行っていいよ。(那堆苹果,你能拿多少拿多少。)
△飲みたいだけ飲もう。(喝到进行为止吧。)
△張さんは休みになると、毎日寝たいだけ寝ます。(小张一放假,每天都睡到自然醒。)
3.~ながら(も)
【意为】虽然…,但是…
【解释】名(+であり)/ナ形词干/イ形基本形/動ます/副词(去掉と/に)+ながら,表示逆接。也可以用「ながらに」的形式,但是此用法较为陈旧,口语中很少使用。表示逆接的时候,句子中的谓语多是表示状态的。常用「残念ながら」的形式表示遗憾。
【例句】△学生でありながら、全然勉強しない。(虽然是个学生,但是根本不学习。)
△貧しいながらに、幸せな暮らしを続けている。(虽然很穷,日子却一直很幸福。)
△残念らがら、結婚式には出席できません。(很遗憾,我不能出席你的婚礼。)
△見たことがありながら、何も言い出さない。(他什么都知道,就是不告诉我。)
△ゆっくりながらも作業は少しずつ進んでいる。(虽然缓慢,但是工程还是一点一点在推进。)